初めまして!元家電メーカーでエンジニアをしていた「ちゅーやん」といいます。
この度は当ブログをご覧頂きありがとうございます!
顔写真は載せていませんが、上の画像のアバターのような感じです。
当ブログに始めて来られた方は一度是非、読み進めてもらえたらと思います。(^^)
当ブログでどんな情報をあなた得る事が出来るか?

当ブログの記事を見ることで「ブログを稼ぐ情報」を得る事が出来ます。
具体的には下記情報を随時、載せていっています。
・ブログを中心とした集客方法
・SEO対策
・アクセスアップ
・アフィリエイト
・SNSからブログへ集客
また、ブログがないと稼ぐ以前の問題のため当ブログは今、「WordPressを使ったブログの構築方法」を中心に記事を書いています。
ブログをまだ構築できていない方はこちらの記事をご覧ください。
当ブログを見ても意味がないと思われる方

随時更新していきますが、現時点では
・既にある程度収入があるブロガー、アフィリエイターの方
・WordPressを使ったブログの構築方法に興味がない方。
・ブログを中心とした集客方法に興味がない方
・SEO対策、アクセスアップに興味がない方
・アフィリエイトに興味がない方
・SNSからブログへの集客に興味がない方
上記に該当する方は当ブログを見ても意味がないと思います。汗
お時間取らせてしまい申し訳ないので、ブラウザの「戻る」ボタンで戻って他のブログをご覧ください。
ブログ未経験の状態でも、ブログを始めることを想定として

僕は実績ゼロの状態でこのブログを立ち上げています。
それはブログを立ち上げるのを決めたのはいいですが、専門的な内容が多く難しく感じて困った過去があるのが背景にあるからです。
WordPress・・・?
アフィリエイト・・・?
プラグイン・・・?
独自ドメイン・・・?
SEO対策・・・?
サイトマップ・・・?
専門用語多いし難しい、さっぱり分からん…。
下の顔文字のような顔してました。(笑)
(´・ω・`)
そのため、1から10まで学ぶ事が出来るブログがあったら良いんじゃないかと思ったので立ち上げました。
ブログ構築を始めて、3ヵ月目にてなんとか実績を獲得できたので初心者の方には参考になる情報があるのではないかと思います。

(2019年2月追記)
現在はもう少し稼げるようになったので、メディアランクはパールになりました。(笑)

ちゅーやんの好きなもの・苦手なもの

ここでは好きなもの、苦手なもの等について書いています。
正直このブログの内容とは一切関係ありません。(笑)
ただ、人付き合いって合う合わないがあるので、あなたと僕が合う人間かどうかを見極めて欲しいので書きました。
僕があなたと合う人間なら嬉しいです。(^^)
ちゅーやんの好きなもの

好きな食べ物
ラーメン、ステーキ等の子供が喜ぶメニュー全般とビール
大人になって食欲は変化を感じますが、好きなものはまだまだ変わらないものですね。
天下一品のラーメン大好きです。
天一のこってりラーメンはやっぱり美味しい。
(●´ω`●)こってり系ラーメンが好きな方は是非一度食べてみてください(笑)#天下一品 pic.twitter.com/dZF2f8Q1w4
— ちゅーやん@資産ブログ構築&集客の情報発信中 (@chuyan_blog) 2017年12月11日
いきなりステーキのワイルドステーキも大好きです。
いきなりステーキのワイルドステーキは本当に美味しい
(●´ω`●)お肉好きな人はオススメです!(笑)#いきなりステーキ pic.twitter.com/Np3GNtQTrr
— ちゅーやん@資産ブログ構築&集客の情報発信中 (@chuyan_blog) 2017年12月9日
おつまみにビールも大好きです。
晩酌なう。チータラにビールはヤバイ pic.twitter.com/Ygl9dtvBdZ
— ちゅーやん@資産ブログ構築&集客の情報発信中 (@chuyan_blog) 2017年12月21日
好きな人
夢や目標に向かって生きている人、相手を褒めたり、応援する事が出来る人、裏切らない人、約束を守る人等
どんな事に対しても、誠実で一生懸命な人が大好きです。
好みの女性のタイプはミトちゃんです。(笑)
![]() |

好きなスポーツ
基本、体を動かす事が好きなのでスポーツ全般大好きです。
特に学生時代にはやっていた関係でソフトテニスが好きです!
![]() |
YONEX(ヨネックス) マッスルパワー200XF ソフトテニスラケット 2本セット ミント MP200XFG-384-XFL0-2SET |

社会人になってちょっとだけやってた関係でバドミントンが好きです!
![]() |
バドミントン ラケット 2本 シャトル 3個 初心者 練習用 トレーニング 水鳥 スタンダード ヨネックス ケース ガット張り上げ済み |

好きな漫画
子供の頃から漫画は大好きでよく読んでいました!
特に好きなのはスラムダンク!
もうスラムダンクを超える漫画は出てこないと思ってます。山王戦で鳥肌がたった回数は数え切れないほどあります。
![]() |

次に好きなのはメジャー!
どんな困難にも向き合って努力で乗り越える吾郎がカッコよくて好きです。
![]() |

最近は食戟のソーマがわりとお気に入りです。
元々美味しいもの食べるのが好きなので見てて楽しいです!
あと女の子が可愛い。
![]() |

好きなアニメ
完全なオタクなのでアニメ大好きです!
名探偵コナンはガッツリ見てますね。今でも映画は時々見るかも。
やっぱり時計仕掛けの摩天楼が大好きです。
東都環状線の話の辺りで挿入歌の「キミがいれば」がBGMで流れる所で鳥肌がヤバいです。
![]() |
深夜系アニメも大好きで有名なアニメは大体見ました。
ゼロの使い魔というアニメに大ハマりしたため声優は特に釘宮さんが好きで、釘宮病という「釘宮理恵さんの声が聞きたくて仕方なくなる病気」にかかっていました。
L型患者です。
![]() |

![]() |

好きなゲーム
今はあまりですが、昔はゲーマーだったかもしれません。1日10時間くらいはゲームしてたかも…。
そんなに今はゲームしないのがNINTENDO64が神過ぎだったからの気がします。(笑)
時のオカリナは今でも自分の中での神ゲーです。
![]() |

スマッシュブラザーズは持ってなかったけど、持ち主に勝てたりしてたので好きでした。
持ち主が負けた時にコントローラー投げつけてきたのは痛かった。(笑)
![]() |

あと、キモオタですみません。。。
10代後半は恋愛シミュレーションゲームを中心にKEYのリトルバスターズから色々やってました。
可愛い女の子が好きなのはもう僕の持病だと思いますね…。(笑)
![]() |

好きな音楽
音楽は2004年辺りにハマり出して、少しずつ聞くようになりました。
一応↓によく聞いていた曲を挙げておくとこんな感じです。
ポルノグラフィティはアポロとか
ASIAN KUNG-FU GENERATIONはリライトとか
アンダーグラフはツバサとか
19(ジューク)はあの紙ヒコーキくもり空わってとか
BUMP OF CHIKENは天体観測とか
RADWIMPSはふたりごととか
最近の曲だったらアレクサンドロスのワタリドリとか
ゲスの極み乙女。私以外私じゃないのとか
オタクに染まってからは、有名なアニメの曲や初音ミクオリジナル曲を聞くようになりました。
例えば、涼宮ハルヒの憂鬱のGod knows…とか
初音ミクのオリジナル曲はメルトとか聞いてました。
あと、バンドやった関係で洋楽もBON JOVIは好きです。
Have a Nice Dayとか弾いていたのですが、当時はめちゃめちゃ練習してました。
今はもうほとんど弾けません。(笑)
人生初のギターボーカルを担当した関係でGreen DayもHolidayは好きです。
一生懸命ギター弾いて歌うも声が微妙と撃沈してますが
僕の好きなものはこんな感じです!
次は苦手なものについて話していきますね!
ちゅーやんの苦手なもの

苦手な食べ物
昔はもっと嫌いなものありましたが、一人暮らししてだいぶ偏食は改善しました。(笑)
でも若干苦手なものはあります。
食べられない事はないですが、納豆が苦手です。
![]() |

納豆と同じく食べられない事はないですが、オクラが苦手です。
![]() |

とろろ昆布は好きなのですが、どうもとろろは苦手です。
マグロ丼とかによく付いてきますが、合わないなって感じてます。
![]() |

単品は未だに食べられません。そのままかぶりつく人凄いなって思ってます。
どうもトマトは苦手です。
![]() |

臭い、ベチャベチャ、ネチョネチョするものは基本苦手な感じですね。
苦手な人
嘘をつく人、悪口ばかり言う人、裏切る人、一生懸命生きている人を馬鹿にする人、パリピ等
人を虐めたり、非誠実だったり、ヒネてる人は基本苦手です。
苦手なアニメ
School Days等のヤンデレ系女子、血が出るアニメ。
世界と言葉は自分の中のトラウマキャラ。
![]() |

苦手なゲーム
スプラッター系のゲーム
画像を載せる事さえも血を見るのが苦手なので、無理です。(笑)
もしあなたが僕と仲良くなれそうと思ったら、お友達になってもらえたら嬉しいです。(笑)
お気軽にTwitterでフォローしてくださいね♪
ブログ見た事を教えてもらえたらとっても喜びます。
→ちゅーやんのTwitterを見るにはこちらをクリックする。
Twitterのアカウントを持っていない方は↓もクリックしてもらえたらと思います。
→Twitterのアカウントを持っていない方はこの記事をクリックしてください。
また、全ての質問には答える事は出来ませんが、出来る限りお答えしますので質問をもらえたら嬉しいです!
匿名なので僕にも他の誰かにもあなたが質問した事は分かりませんのでご安心ください。笑
→匿名箱を使ってちゅーやんへ質問するにはこちらをクリックする。
ここまで読んでくれて本当に本当にありがとうございました!
今度はブログ記事でお会い出来たら嬉しいです!(^^)